令和7年8月4日 まちづくり委員会(建設局:一般質問)
【京都市自転車総合計画について】・自転車総合計画の成果と課題等について・今後の自転車政策について、・本市における広報政策について・『自転車総合計画』策定に向けたスケジュールについて https://www.youtube […]
令和7年7月10日 まちづくり委員会(都市計画局:一般質問)
【都市計画マスタープランの策定に向けた取組状況について】・都市計画マスタープランの位置付けや今年度に着手する理由などについて・今後のスケジュールについて・「都市計画マスタープラン部会」の議論に向けた京都市の考え方について […]
令和7年6月26日 まちづくり委員会(都市計画局:報告関連質問)
【南岩本公園再整備事業基本協定の改定について】・これまでの経緯について・基本協定の改定にあたってPark―PFI事業者と行った協議について・今後のスケジュールについて https://www.youtube.com/wa […]
令和7年6月26日 まちづくり委員会(都市計画局:一般質問)
【桃陵市営住宅団地再生事業について】・桃陵市営住宅団地再生事業のこれまでの取組について・入札公告後の当面の事業スケジュールについて・正式契約締結後の大まかな事業スケジュールについて・住民の不安解消と新しいまちづくりに向け […]
令和7年6月2日 まちづくり委員会(建設局:関連質問)
【国道1号線のバイパス計画について】他会派議員一般質問(国道1号線のバイパス計画について)の関連質問として・新しい国道一号バイパス早期実現に向けた取組の経緯について・道路ネットワーク構築による効果について・計画段階評価を […]
令和7年6月2日 まちづくり委員会(都市計画局:一般質問)
【建築基準法第43条第2項に基づく認定・許可基準の改正について】・今回の改正の主なポイント(建物の建替えに必要な手続きを円滑化・合理化等)について・制度活用に向けた今後の周知や伝達方法等について 【モビリティ・マネジメン […]
令和7年4月22日 まちづくり委員会(報告関連質疑)
【元京都市ラクト健康・文化館の活用の方向性について】・図書館と子どもの屋内遊び場を中心とした活用に至った経緯・市内の子どもの屋内遊び場の設置状況や市民意見について・誰もが居心地が良いと感じる空間づくりに向けたイメージ・事 […]